猪面の八朔祭り
2011年10月03日
神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVI at 17:20 | Comments(0) | お祭り
8月28日、猪面(いのおもて)の八朔祭りにお邪魔いたしました。
八朔祭りは、元々は、旧暦の8月1日に行われていました。
今では、だいたい9月1日近くの日曜日に行われているそうです。
八月初めのお祭り
八朔祭りは、元々は、旧暦の8月1日に行われていました。
今では、だいたい9月1日近くの日曜日に行われているそうです。
お祭りでは、午前中に役員さんが、綾部さん参りをします。
また、その年の当番の方が代表で1人、神水(しぇー)取りを行います。
神水取り当番は、まず櫛田宮に行き、御幣(ごへい)を2本いただきます。
一本は、神水をいただくところ(仁比山)に、もう一本は、地区の神社に供えます。
神水は1升瓶2本ぐらいの量をいただき、各家庭に、コップ一杯ずつ配るのだそうです。
神事は、正午から櫛田宮の神主さんを呼んで、御上神社で行われます。
この御上神社は公民館内に祀られていました。
普段、社での神事を取材する事が多いですが、こちらのお祭は公民館内で行われました。
(この日もとても暑い一日でしたので、助かりました)
公民館内に、御上神社を紹介したパネルがありました。
由来を読んでみると、猪面は「忌部(いんべ・いみべ)」がなまって変化したもの、とありました。
先日お邪魔した、貴船神社のある犬の目(いんのめ)地区でも「犬の目は忌部の転訛したもの」と、お聞きしました。
地図を見ると、猪面と犬の目は、城原川をはさんで真向かい。
忌部氏は祭具の製造・神殿宮殿造営に関わってきた一族だそうです。
城原川を挟んで、櫛田宮の祭祀集団の「忌部一族」が住んでいたのではないかと考えさせられました。
風除け、五穀豊穣を祈願して、神事が行われます。
玉ぐし奉奠です。
神事の後は、宮司さんのお話。
区長さんの話の中では、午前中行かれた綾部さん参りの話がありました。
予想の結果は、「台風の被害は少ない予想だが、例外的に平成3年の17号、19号のようなひどい被害が出ることがあるかもしれない。」とのこと。
被害がないことを祈るばかりです。
神事のあと直会(なおらい)です。
お神酒とごっくうさんを皆でいただきます。
猪面地区では、昔から直会で必ず食べるものがあったそうで、それを教えて頂きました。
・焼き鯖を煮た煮鯖
・その煮汁で冬瓜と揚げ豆腐を煮たもの
・冬瓜のなます
ただ、最近では簡素化で、鯖の入ったお弁当を頼んでいるそうです。
今年は、老人会の皆さんが畑で作った「そうめん南瓜」を酢の物にしたものが振舞われました。
「珍しいから食べて行きなさい」と言われて頂きました。
シャリシャリっと歯ごたえがよく大変おいしかったです。
短い時間での取材でしたが皆さん丁寧に答えてくださいました。
ありがとうございました。
また、その年の当番の方が代表で1人、神水(しぇー)取りを行います。
神水取り当番は、まず櫛田宮に行き、御幣(ごへい)を2本いただきます。
一本は、神水をいただくところ(仁比山)に、もう一本は、地区の神社に供えます。
神水は1升瓶2本ぐらいの量をいただき、各家庭に、コップ一杯ずつ配るのだそうです。
神事は、正午から櫛田宮の神主さんを呼んで、御上神社で行われます。
この御上神社は公民館内に祀られていました。
普段、社での神事を取材する事が多いですが、こちらのお祭は公民館内で行われました。
(この日もとても暑い一日でしたので、助かりました)
忌部氏
公民館内に、御上神社を紹介したパネルがありました。
由来を読んでみると、猪面は「忌部(いんべ・いみべ)」がなまって変化したもの、とありました。
先日お邪魔した、貴船神社のある犬の目(いんのめ)地区でも「犬の目は忌部の転訛したもの」と、お聞きしました。
地図を見ると、猪面と犬の目は、城原川をはさんで真向かい。
忌部氏は祭具の製造・神殿宮殿造営に関わってきた一族だそうです。
城原川を挟んで、櫛田宮の祭祀集団の「忌部一族」が住んでいたのではないかと考えさせられました。
神事と直会
風除け、五穀豊穣を祈願して、神事が行われます。
玉ぐし奉奠です。
神事の後は、宮司さんのお話。
区長さんの話の中では、午前中行かれた綾部さん参りの話がありました。
予想の結果は、「台風の被害は少ない予想だが、例外的に平成3年の17号、19号のようなひどい被害が出ることがあるかもしれない。」とのこと。
被害がないことを祈るばかりです。
神事のあと直会(なおらい)です。
お神酒とごっくうさんを皆でいただきます。
猪面地区では、昔から直会で必ず食べるものがあったそうで、それを教えて頂きました。
・焼き鯖を煮た煮鯖
・その煮汁で冬瓜と揚げ豆腐を煮たもの
・冬瓜のなます
ただ、最近では簡素化で、鯖の入ったお弁当を頼んでいるそうです。
今年は、老人会の皆さんが畑で作った「そうめん南瓜」を酢の物にしたものが振舞われました。
「珍しいから食べて行きなさい」と言われて頂きました。
シャリシャリっと歯ごたえがよく大変おいしかったです。
短い時間での取材でしたが皆さん丁寧に答えてくださいました。
ありがとうございました。