スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

神埼町志波屋の真龍寺 鍋島家墓所を神埼市歴史まちづくり登録遺産に認定。

2015年06月01日

 神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVI at 10:26  | Comments(0) | その他
 平成27年4月17日に神埼町志波屋の真龍寺に残る鍋島家墓所が神埼市歴史まちづくり登録遺産に認定され、登録証の授与式が行われました。

 この墓所は、代々家老職を務めた鍋島主水(もんど)家の墓所で、初代 鍋島茂里から10代 鷹之助とその親族を含む31基があります。墓碑は、五輪塔を主体とし、石門・石燈籠・外柵で構成され、市内に残る近世武家墓所として貴重なものです。
 鍋島主水家は、初代茂里が鍋島直茂の養子となり、別家し、鍋島姓をあたえられたのが始まりです。2代茂宗と10代鷹之助以外の当主が主水を名乗ったため、鍋島主水家といわれました。

 また、この真龍寺では、夏には市歴史まちづくり登録遺産に認定されている地域の子供たちによる千灯籠が境内で行われ、秋には市天然記念物に指定されている金木犀の巨木が甘い香りを周囲に漂わせています。





  


平成27年度 神埼塾を開催します。

2015年06月01日

 神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVI at 10:25  | Comments(0) | その他
平成27年度の神埼塾(一般講座)・古文書講座・神埼まちあるきを開催します。
申し込みをされる場合は、下記の電話番号までご連絡をお願いします。  
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。


①神埼塾(一般講座)
 〇場所 神埼市中央公民館 第1研修室
 〇時間 13時30分から15時30分
 〇参加費無料
 〇定員100名


②古文書講座
 〇講師 県立佐賀城本丸博物館 学芸員 藤井 祐介先生
 〇時間 13時30分から15時30分
 〇参加費無料
 〇定員30名程度



③神埼まちあるき
 〇雨天の場合は、予備日に延期します。
 〇徒歩で見学を行いますので、体力に自信のある方、自己で健康管理ができる方に限ります。
 〇第1回目の申し込み期限は、6月18日(木)まで
  (保険手続きの為、期限を設けていますが、第2回目以降の申し込みは随時可能です。)
 〇参加費無料
 〇定員30名程度
 



◆①から③の講座日程は変更になる場合があります。なお、変更をする場合は随時HP上でお知らせします。

                 問い合わせ先
                  神埼市役所 総務企画部 歴史文化推進室
                                       八尋・佐藤
                  電話:0952-37-0153 
                 FAX:0952-52-1120  


本日オープン!神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVI

2012年03月01日

 神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVI at 13:00  | Comments(2) | その他
本日オープン!神埼市デジタルミュージアム
3月1日(木)、神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVIが、本オープンとなりました!



かんざき@NAVIは、佐賀県神埼市に、今も数多く残る歴史遺産や地域資源を紹介する、インターネット上の博物館です。

神埼市では、2010年11月から、かんざき@NAVIのプレオープンサイトを開設、取材や調査の様子をご紹介してきました。

本オープンした、かんざき@NAVIでは、これまで調査してきた歴史遺産や地域資源のデータを一堂に公開しています!

その他、コンテンツ盛りだくさんで、神埼にお住まいの方も、神埼市外の方も、お楽しみいただける内容となっています。

なお、現在公開している地域資源は、神埼市全体のほんの一部です。

今後の更新で、どんどん公開数を増やしていく予定ですので、お楽しみに!

これからも、かんざき@NAVIを、よろしくお願いします!

神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVI
  
タグ :お知らせ


本オープン!神埼市デジタルミュージアム

2012年02月27日

 神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVI at 11:30  | Comments(0) | その他
デジタルミュージアム かんざき@NAVI本オープン
現在、プレオープンサイトという形で運営しておりました、神埼市デジタルミュージアム「かんざき@NAVI」が、3月1日(木)に、ついに本オープンとなります!

デジタルミュージアム かんざき@NAVI

デジタルミュージアムって?


デジタルミュージアムってそもそも何?という方に、あらためて簡単にご説明させていただこうかと思います。

神埼市デジタルミュージアム「かんざき@NAVI」は、神埼の歴史遺産や地域資源の情報や写真などを見る事ができる、インターネット上の博物館です。

地域資源の由来やいわれ、現在の姿までを、読み物のように読み進める事ができる特集記事や、現在までの調査で判明した地域資源の情報を詳しく知る事ができる資料室、パノラマ写真や、映像のコーナー、投稿写真、情報投稿コーナーなど、盛りだくさんの内容で皆さんをお待ちしています。

本オープンに際して


本オープンに際しまして、誠に勝手ながら、現在運営しているプレオープンサイトを一旦閉鎖し、本オープンサイトとの入れ替え作業を行わせていただきます。
期間は、3月1日正午までを予定しています。
お待ちいただいている皆さまには、誠に申し訳ありませんが、オープンまで今しばらくお待ちください。
これからもデジタルミュージアム「かんざき@NAVI」をよろしくお願いいたします。
  
タグ :お知らせ


2012年 年始のごあいさつ

2012年01月05日

 神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVI at 15:04  | Comments(0) | その他
あけましておめでとうございます。
脊振山
※写真は昨年元日の脊振山の様子

今年はいよいよ、神埼市デジタルミュージアム「かんざき@NAVI」が本オープンとなります!

本オープンする「かんざき@NAVI」では、これまでに調査してきた、神埼市の歴史的建造物や、石造物、祭りや景観などの、様々な地域資源の情報をインターネット上の博物館という形で、皆さまに発信して参ります!  続きを読む
タグ :お知らせ


櫛田宮の祇園社の火事について

2011年05月02日

 神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVI at 15:58  | Comments(2) | その他
ニュースやブログ等で話が上がっておりますが、5月1日未明、神埼市神埼町の櫛田宮境内にある祇園社が全焼してしまったとのこと・・・。突然のことで大変驚きました。
市内の貴重な文化財を一つ失ってしまったこと、非常に残念です。

(クリックで拡大表示します)  続きを読む
タグ :神埼町


ホームページをリニューアルしました。

2011年04月27日

 神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVI at 12:31  | Comments(0) | その他
皆さん、お待たせしました。先日ご案内していた、ホームページのリニューアルを行いました!
リニューアル後のホームページは、次の画像のような感じになっています。
ぜひ、ホームページにお越し下さい!


  
タグ :お知らせ


ホームページをリニューアルします!

2011年04月18日

 神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVI at 17:47  | Comments(2) | その他
神埼市デジタルミュージアム準備室では、今年11月予定のデジタルミュージアム本オープンに向けて、日々準備を進めています。
そこで、神埼市デジタルミュージアム「かんざき@NAVI」とは何なのかを、改めてご紹介するために、4月末にホームページをリニューアルオープンします!

リニューアル後のホームページには、デジタルミュージアム事業の概要紹介や、市民の皆さまと情報を共有する場などを設けています。
リニューアル日に再度ご紹介しますので、ぜひご覧ください!

この写真は先日『城原川を歩こう』イベントで撮影したものです。至る所に菜の花の絨毯があり、とっても綺麗でした。
  
タグ :お知らせ


神埼市松本市長インタビュー

2011年01月05日

 神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVI at 10:56  | Comments(1) | その他
神埼市デジタルミュージアム「かんざき@NAVI」では、新春特別企画と題して神埼市松本市長へのインタビューを動画movieで掲載しています。

インタビューでは、松本市長が好きな神埼市内の風景や、神埼市のPRポイントなどを伺っています。







インタビューの際緊張してしまってお恥ずかしい限りですsweat01が、貴重なお話でした!
是非ご覧下さい。  
タグ :お知らせ


年始のご挨拶

2011年01月05日

 神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVI at 10:04  | Comments(0) | その他
あけましておめでとうございます。
今年は神埼市デジタルミュージアム「かんざき@NAVI」の本オープンに向けて、一層頑張ってまいりますのでよろしくお願い致します!

あいにくの天気cloudで日の出の瞬間を逃してしまいましたが、雲の切れ間から太陽sunが顔を出したところを撮ることが出来ました。

~雪と初日のコラボレーションをご覧下さい~




  
タグ :お知らせ


プレオープン告知

2010年11月12日

 神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVI at 12:00  | Comments(0) | その他
11月18日木曜日に、かんざき@NAVI ~佐賀県神埼市デジタルミュージアム~ がプレオープンします。  
タグ :お知らせ


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31