スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

伊東玄朴生誕祭が開催されました。

2014年03月13日

 神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVI at 15:00  | Comments(0) | 行事
2月22日に伊東玄朴生誕祭が行われました。
 
昨年、11月17日に発足した伊東玄朴顕彰会の主催で伊東玄朴の生誕を記念し玄朴の功績を讃えるため、記念式典並びに記念講演会が開催されました。



午前11時より、神埼市神埼町仁比山に残る玄朴21歳の時に建てた旧宅を会場として生誕式典が行われました。式典には、伊東玄朴のご子孫の皆さまをはじめ東京大学医学部関係者など50名のご来賓のご臨席を賜り挙行されました。

伊東玄朴顕彰会 会長のあいさつ

東京大学医学部長宮園浩平氏のご祝辞


伊東玄朴ご子孫の伊東貞三氏のごあいさつ

伊東玄朴旧宅にて



午後からは、西九州大学において、伊東玄朴生誕記念 第1回医史講演会を開催しました。
 講演は、東京大学名誉教授で東京医療センター臨床研究センター名誉センター長の加我君孝氏により「肥前佐賀藩 伊東玄朴と川崎道民」と題し、東京大学大学院医学系研究科長・医学部長の宮園浩平氏により「伊東玄朴の功績と日本の医療」と題しご講演をいただきました。
 当日は、市内外より多くの方が参加され、熱心に講演を聞かれていました。

伊東玄朴顕彰会副会長 西九州大学 学長 向井常博の挨拶



「肥前佐賀藩 伊東玄朴と川崎道民」と題して講演される加我君孝氏


熱心に講演を聞かれる市民のみなさん


「伊東玄朴の功績と日本の医学」と題して講演される宮園浩平氏


会場のみなさん


閉会にあたり挨拶を行う伊東玄朴顕彰会幹事 神埼市教育長 實松信子


  

< 2014年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31