~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り

2011年02月24日

 神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVI at 10:56 | Comments(1) | お祭り
今回は鳥羽院にある後鳥羽神社のお祭りにお邪魔してきました。

~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り
(写真は秋の写真です。秋にはこのように素晴らしい景色も見れます!)

こちらの鳥羽院地区には、鎌倉時代、1221年「承久の変」で敗れ隠岐島に配流された後鳥羽上皇が密かに身を寄せたという伝説があります。また、その伝説は鳥羽院地区の名前の由来にもなっています。

2月22日は後鳥羽上皇の命日とされており、この日のお祭りはそのためのものだと教えて頂きました。

朝、公民館に一度集合されていました。
お祭りには、役員1名、区長1名、代行1名、老人会会長1名、副会長1名。その他数名の参拝者がありました。
~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り

また、女性の方はお祭りの後の食事の準備をされていました。
~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り

献立はてんぷら、竹輪、お漬物、それにお刺身とお弁当という内容でした。
~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り
~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り
~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り
~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り
~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り

しばらくすると男性陣は後鳥羽神社に移動して、お宮の掃除と神事の準備をされていました。
~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り
~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り

~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り

~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り
~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り

お供え物の内容や順番は昔からちゃんと決まっていて、現在でもそれがずっと変わらず受け継がれています。
~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り

午前11時。お宮の横にある滝の音が響く中、宮司さんの太鼓とともに神事が始まりました。
~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り
~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り

神事の中でお供え物を神前に運び入れます。
~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り

たまたま来た近所の女性も神事に参加されました。
~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り

神事が終わるとお供えしてあったいりこ、塩、それにお神酒が参拝者に振舞われます。
~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り
~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り

この後公民館に戻り、みなさんで食事会をされると言うことでした。

ある参拝者の方が、「2月は参拝者が少ないもんね。5月は老人会も参加するから、もうちょっと人が多くなるよ。」と言われてました。

5月7日のお祭りでは参拝者にくじを引いてもらって景品が貰えるということもされるみたいです。

次回も是非、お邪魔させて頂こうと思います。
取材ご協力、ありがとうございました!happy01


より大きな地図で 佐賀県神埼市脊振町鹿路鳥羽院下 後鳥羽神社 を表示



神埼市デジタルミュージアム「かんざき@NAVI」プレオープンサイトでは、後鳥羽神社のパノラマ風景などもご覧になれます。是非一度、来てみてくださいsmile


同じカテゴリー(お祭り)の記事画像
鹿路神社の百手祭が行われます。
鳥羽院古釜の百手祭
志波屋の千燈籠が行われました。
香椎神社の午年祭
鹿路地区の「いずみさんつぎ」
鳥羽院 後鳥羽上皇命日祭
同じカテゴリー(お祭り)の記事
 汐取り行事が行われます。 (2016-09-05 20:39)
 鹿路神社の百手祭が行われます。 (2016-02-05 19:58)
 鳥羽院古釜の百手祭 (2015-06-01 10:27)
 志波屋の千燈籠が行われました。 (2014-08-25 19:37)
 香椎神社の午年祭 (2014-04-28 15:25)
 鹿路地区の「いずみさんつぎ」 (2013-12-17 11:17)

この記事へのコメント
歴史で有名な後鳥羽上皇と神崎のゆかりということで、佐賀に住んでいてもなかなか知らないことですね。
地元の方々の有志の力で受け継がれていますね。神崎の歴史として受け継ぎたいです。
また、背振のアンドレー・ジャピー伝説など、残しておきたいエピソードがありますね。
アンドレー・ジャピー伝説)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/magazine/katari/0701/kt_701_070120.htm
Posted by よねりん at 2011年02月24日 13:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30