鹿路の百手祭りのご紹介
2011年02月17日
神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVI at 15:36 | Comments(0) | お祭り
平成23年2月8日(火)に、脊振町鹿路の百手祭りに行ってきました。
開催ご案内の際もお伝えしましたが、昔から平日休日問わず2月8日と決まっており、変わらず行われています。
(ちなみに鹿路では、ほとんどの行事が昔からの日付のまま行われています。)
開催ご案内の際もお伝えしましたが、昔から平日休日問わず2月8日と決まっており、変わらず行われています。
(ちなみに鹿路では、ほとんどの行事が昔からの日付のまま行われています。)
午前8時よりお祭りの準備が始まりました。
[縄を結って的を作っている様子]
[神事のためのお供え物]
午前11時に宮司さんが来られて、神事が始まりました。
[神事の様子]
本来なら神事の最後に、太鼓を叩きながら神社の周りを2周するのですが、今回は1周だけでした。
午前11時30分から弓射が始まりました。
このお祭りは厄払いを目的としたもので、矢が的にあたることで厄を払えると言われています。
的は鳥居に吊るされ、的の裏には『鬼』という文字が書かれていましたが、このように書くのは今回からだそうです。
[鳥居に吊るされた的と鬼の字]
最初に宮司さんが放った矢は、見事的を射ました。
[宮司さんの弓射の様子]
その後、男性の方々が続々と弓を射ります。的に当てるのはなかなか難しく、合計2本が的を射る結果になりました。
[男性たちの弓射の様子]
神事の最後に、お供え物の鯛を焼き、骨酒にして召し上がられていました。
[網焼きの鯛と骨酒]
(こちらの鯛の骨酒、香りがたまりません!)
その他、お供え物のお餅を村のみんなに分けられていました。
お餅を切る際には金物を使ってはいけないとのことで、硬い紐を用いて切られていました。
[餅を切る様子]
神事が終わった後は、神社内でお食事会がありました。
[食事の様子]
神事の後のお食事は、皆さん楽しみにしておられるようです。
一部の方は、この食事会のために今日は来たとも言っておられました(笑)
以上、鹿路の百手の紹介でした。いかがだったでしょうか?
最初にお伝えした通り、鹿路の百手祭りは曜日にかかわらず毎年2月8日に行われています。
興味のある方、一度訪れてみては如何でしょうか?
開催日:2月8日(今後、変更の可能性はあります)
時 間:午前11時頃(年により変更される場合があります)
場 所:神埼市脊振町鹿路 鹿路神社
より大きな地図で 佐賀県神埼市脊振町鹿路 鹿路神社 を表示
[縄を結って的を作っている様子]
[神事のためのお供え物]
午前11時に宮司さんが来られて、神事が始まりました。
[神事の様子]
本来なら神事の最後に、太鼓を叩きながら神社の周りを2周するのですが、今回は1周だけでした。
午前11時30分から弓射が始まりました。
このお祭りは厄払いを目的としたもので、矢が的にあたることで厄を払えると言われています。
的は鳥居に吊るされ、的の裏には『鬼』という文字が書かれていましたが、このように書くのは今回からだそうです。
[鳥居に吊るされた的と鬼の字]
最初に宮司さんが放った矢は、見事的を射ました。
[宮司さんの弓射の様子]
その後、男性の方々が続々と弓を射ります。的に当てるのはなかなか難しく、合計2本が的を射る結果になりました。
[男性たちの弓射の様子]
神事の最後に、お供え物の鯛を焼き、骨酒にして召し上がられていました。
[網焼きの鯛と骨酒]
(こちらの鯛の骨酒、香りがたまりません!)
その他、お供え物のお餅を村のみんなに分けられていました。
お餅を切る際には金物を使ってはいけないとのことで、硬い紐を用いて切られていました。
[餅を切る様子]
神事が終わった後は、神社内でお食事会がありました。
[食事の様子]
神事の後のお食事は、皆さん楽しみにしておられるようです。
一部の方は、この食事会のために今日は来たとも言っておられました(笑)
以上、鹿路の百手の紹介でした。いかがだったでしょうか?
最初にお伝えした通り、鹿路の百手祭りは曜日にかかわらず毎年2月8日に行われています。
興味のある方、一度訪れてみては如何でしょうか?
開催日:2月8日(今後、変更の可能性はあります)
時 間:午前11時頃(年により変更される場合があります)
場 所:神埼市脊振町鹿路 鹿路神社
より大きな地図で 佐賀県神埼市脊振町鹿路 鹿路神社 を表示