今年の横武百手祭りの様子
2011年01月25日
神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVI at 14:38 | Comments(0) | お祭り
先日ご紹介した横武の百手祭りですが、取材して参りましたので今年の様子をご覧下さい!
まずは午前中の準備の様子から。
朝は寒いですが、8時頃から集まって準備されます。
的や弓・矢の材料になる竹を調達。使いやすい竹を選んで切っていきます。
倉庫の方では竹や藁などを使って色々作っていきます。
これは的のひとつ、「大的」を作られてる様子です。
このように、お祭りに使うものはほとんどその年に手作りで用意されます。
お宮のある公民館のほうでも、大的に張る「鬼」の字や、お供え物・お昼ご飯などの用意をされていました。
準備が終わり、公民館に皆さん集まってお昼の時間です。
区長さんより準備の労いの言葉と午後の予定を話された後、お昼ごはん。
私たちも肉豆腐を頂きました!おいしそうでしょう?
また、先日の記事で紹介したフナとは別に、少し変わったお供え物がありました。
もち米を丘状に盛ったもの、大根の半分と輪切り、それにお塩です。
何人かの方に伺ったら発音がまちまちだったのですが、ごっくんさん(?)と呼ばれているそうです。
PM3時からの様子です。
午後になって、松本市長を始め、来賓の方たちが来られました。
宮司さんが来られて、神事を行います。
祭壇で、的なども一緒に祝詞をあげられます。
その後、的を射る「まとい」の準備。「鬼」の字はここで大的の裏に貼られます。
まといの神事の様子です。次々に矢を放ち、的に当たれば皆で祝っていました。
皆さんのふんばりと応援もあって、たくさんの矢が的に的中しました!
今年は珍しいほど、的に刺さったと地区の方もお話されていました。
また、大的の裏に貼った鬼も落ち、厄払いもこれで成功です。
準備の様子から、神埼町横武の百手祭りを一通りご紹介させて頂きました。いかがだったでしょうか?
1月26日12:00より放送のFM佐賀(FM 77.9)のMY DEAR 神埼にて、この様子が流れるとのことです。
また、TV STSさんの方でも、今週のニュース内で紹介されます。
ぜひチェックしてみて下さいね!
より大きな地図で 佐賀県神埼市神埼町横武 乙龍神社 を表示
2月8日には脊振の鹿路でも、百手祭りが開催されます。こちらも取材予定ですので、お楽しみに!
朝は寒いですが、8時頃から集まって準備されます。
的や弓・矢の材料になる竹を調達。使いやすい竹を選んで切っていきます。
倉庫の方では竹や藁などを使って色々作っていきます。
これは的のひとつ、「大的」を作られてる様子です。
このように、お祭りに使うものはほとんどその年に手作りで用意されます。
お宮のある公民館のほうでも、大的に張る「鬼」の字や、お供え物・お昼ご飯などの用意をされていました。
準備が終わり、公民館に皆さん集まってお昼の時間です。
区長さんより準備の労いの言葉と午後の予定を話された後、お昼ごはん。
私たちも肉豆腐を頂きました!おいしそうでしょう?
また、先日の記事で紹介したフナとは別に、少し変わったお供え物がありました。
もち米を丘状に盛ったもの、大根の半分と輪切り、それにお塩です。
何人かの方に伺ったら発音がまちまちだったのですが、ごっくんさん(?)と呼ばれているそうです。
PM3時からの様子です。
午後になって、松本市長を始め、来賓の方たちが来られました。
宮司さんが来られて、神事を行います。
祭壇で、的なども一緒に祝詞をあげられます。
その後、的を射る「まとい」の準備。「鬼」の字はここで大的の裏に貼られます。
まといの神事の様子です。次々に矢を放ち、的に当たれば皆で祝っていました。
皆さんのふんばりと応援もあって、たくさんの矢が的に的中しました!
今年は珍しいほど、的に刺さったと地区の方もお話されていました。
また、大的の裏に貼った鬼も落ち、厄払いもこれで成功です。
準備の様子から、神埼町横武の百手祭りを一通りご紹介させて頂きました。いかがだったでしょうか?
1月26日12:00より放送のFM佐賀(FM 77.9)のMY DEAR 神埼にて、この様子が流れるとのことです。
また、TV STSさんの方でも、今週のニュース内で紹介されます。
ぜひチェックしてみて下さいね!
より大きな地図で 佐賀県神埼市神埼町横武 乙龍神社 を表示
2月8日には脊振の鹿路でも、百手祭りが開催されます。こちらも取材予定ですので、お楽しみに!