スポンサーサイト
~後鳥羽上皇縁の地~後鳥羽神社のお祭り
今回は鳥羽院にある後鳥羽神社のお祭りにお邪魔してきました。

(写真は秋の写真です。秋にはこのように素晴らしい景色も見れます!)
こちらの鳥羽院地区には、鎌倉時代、1221年「承久の変」で敗れ隠岐島に配流された後鳥羽上皇が密かに身を寄せたという伝説があります。また、その伝説は鳥羽院地区の名前の由来にもなっています。
2月22日は後鳥羽上皇の命日とされており、この日のお祭りはそのためのものだと教えて頂きました。
続きを読む

(写真は秋の写真です。秋にはこのように素晴らしい景色も見れます!)
こちらの鳥羽院地区には、鎌倉時代、1221年「承久の変」で敗れ隠岐島に配流された後鳥羽上皇が密かに身を寄せたという伝説があります。また、その伝説は鳥羽院地区の名前の由来にもなっています。
2月22日は後鳥羽上皇の命日とされており、この日のお祭りはそのためのものだと教えて頂きました。
続きを読む