きもので正装 渡瀬田中の拝賀式
2012年03月29日
神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVI at 17:05 | Comments(0) | 行事
1月1日元日、渡瀬地区田中の拝賀式にお邪魔しました。
今回、「拝賀式」という言葉を初めて耳にしたのですが、辞書を開くと、「元日に天皇陛下が大極殿で百官(もろもろの役人)から年頭の賀(祝い)を受けた大礼(朝廷の重大な儀式)」とありました。
この行事は渡瀬地区田中で行なわれています。参加者は、着物を着用し、初日の出を拝みます。
参加者は男性が主です。
以前、女性は昼間に印鑰神社にお参りに来て、お茶を飲んでいたそうですが、今は中断されているそうです。
この神社は鳥居がないので、御幣を参道の両脇に飾ります。
この参道を通って皆さん集まっていらっしゃいました。
焚き火をしながら、参加者が揃うのを待ちます。
炎の灯りがとても幻想的ですね。
伊勢神宮のほう向かって参拝した後、印鑰神社に参拝します。
日の出の時刻になるまで、お酒と料理をつまみ、雑談をしながら、時間を潰します。
残念ながら、今回は朝日を拝めませんでした。
ここ2、3年天候に恵まれないのですが、来年こそは初日の出が拝めるといいですね!
渡瀬地区田中のみなさん、取材協力ありがとうございました。
拝賀式
今回、「拝賀式」という言葉を初めて耳にしたのですが、辞書を開くと、「元日に天皇陛下が大極殿で百官(もろもろの役人)から年頭の賀(祝い)を受けた大礼(朝廷の重大な儀式)」とありました。
この行事は渡瀬地区田中で行なわれています。参加者は、着物を着用し、初日の出を拝みます。
参加者は男性が主です。
以前、女性は昼間に印鑰神社にお参りに来て、お茶を飲んでいたそうですが、今は中断されているそうです。
渡瀬田中の印鑰神社
この神社は鳥居がないので、御幣を参道の両脇に飾ります。
この参道を通って皆さん集まっていらっしゃいました。
焚き火をしながら、参加者が揃うのを待ちます。
炎の灯りがとても幻想的ですね。
伊勢神宮のほう向かって参拝した後、印鑰神社に参拝します。
日の出の時刻になるまで、お酒と料理をつまみ、雑談をしながら、時間を潰します。
残念ながら、今回は朝日を拝めませんでした。
ここ2、3年天候に恵まれないのですが、来年こそは初日の出が拝めるといいですね!
渡瀬地区田中のみなさん、取材協力ありがとうございました。