提を干して川の恵みを 城原地区のお日待ち

2012年01月06日

 神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVI at 17:00 | Comments(0) | 行事

お日様ではなく


昨年10月16日、神埼の城原地区で行われた、お日待ちにお邪魔してきました。
ここの地区のお日待ちは他の地区とは違い、日の出に朝日を拝むのではなく、提を干して捕った魚をみんなで食べるというものです。

今回干した伊勢福寺提の西は普段は満々と水を湛えています。
城原地区では、昔から変わらず提を干して、この行事を行っているそうです。

水の量が多いため、写真にある栓を順番に抜いていき、数日に分けて徐々に水を抜くそうです。
城原地区お日待ち

出水口の所で待ち構え、網で掬って魚や川海老を捕っていきます。
城原地区お日待ち
城原地区お日待ち

最近は、あまり川魚を見なくなっていましたが、今回は大漁に捕れました。
城原地区お日待ち

一方、公民館ではお母さん達がぼたもち作りに大忙し。
城原地区お日待ち

お話をお伺いすると、少なくとも大正時代から、お日待ちの際には、ぼたもちが食べられていたそうです。
現在でもなお、このようにして代々作られているんですね。
城原地区お日待ち
とてもおいしそうに出来上がりました。

大きな・・・


そうこうしている内に、先ほど捕まえた魚が運び込まれてきました。
鮒や川海老などの小魚は、そのまま下処理をされていましたが、鯉は泥を吐かせる為に、一年程、生け簀の中に入れておくそうです。
城原地区お日待ち
城原地区お日待ち

昨年捕った鯉がこちら。
城原地区お日待ち

一年で丸々と大きくなっています。
何人分のあらいが作れるのでしょうか?

さて、料理が完成しました。
城原地区お日待ち
城原地区お日待ち

区長さんは、「川海老のてんぷらが好きで、毎年楽しみにしている。」と言われていました。
カリッと揚がって、とてもおいしそうでした。

城原地区お日待ち

城原地区の皆さん、取材へのご協力ありがとうございました。

タグ :行事神埼町

同じカテゴリー(行事)の記事画像
神埼市歴史講座を開催します。
第4回伊東玄朴生誕祭を開催します。
平成28年度 神埼塾講座を開催します。
志波屋の千燈籠が行われました。
伊東玄朴生誕祭が開催されました。
伊東玄朴顕彰会設立記念式典・記念講演・シンポジウムを開催します。
同じカテゴリー(行事)の記事
 神埼市歴史講座を開催します。 (2018-02-04 09:54)
 第4回伊東玄朴生誕祭を開催します。 (2017-01-11 16:35)
 9月の行事予定をお知らせいたします。 (2016-08-26 14:16)
 8月の行事予定をお知らせいたします。 (2016-07-26 19:55)
 7月の行事予定 (2016-07-01 09:34)
 平成28年度 神埼塾講座を開催します。 (2016-06-06 14:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年11月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30