ほんげんぎょうともぐら打ちを取材しました!
2011年01月18日
神埼市デジタルミュージアム かんざき@NAVI at 15:29 | Comments(2) | 行事
1月はお祭り関連のイベントが多く、頻繁に取材に出かけています
今回は、その中からほんげんぎょうともぐら打ちの写真をご紹介します!
今回は、その中からほんげんぎょうともぐら打ちの写真をご紹介します!
まずは1月7日(金)、千代田町・新宿地区のほんげんぎょうの写真です。
ほんげんぎょうは、お正月の注連飾りなどを燃やして無病息災や厄払いを祈願するものです。
AM6:30から点火。
竹が「ポンッ!」と次々に大きな音を出しながら燃えていくのが印象的でした。
平日の早朝でしたが地区の方々も見に来られ、「やっぱこのポンッポンッって音がよかもんね~」といった話をされていました。
伺った話では、現在は集めて一ヶ所で焼いていますが、昔は各家庭で家の前で焼いていたそうです。
また、以前はお餅を焼いて皆で食べていた、とのことでした。
次は1月10日(月)、神埼町・姉川地区のほんげんきょうの写真です。
公民館の前に、竹でやぐらと神域が組まれていました。
AM9:00頃より点火。
途中集まった子供たちも参加して、楽しそうにしていました
風が強く、燃えて舞い上がった葉で衣服が焦げたりしないか、少し心配でした
最後は1月16日(日)、千代田町・迎島地区のもぐら打ちの写真です。
AM9:00頃、迎島天満宮に集合。まずは天満宮でもぐら打ち。
歌(掛け声?)に合わせて、子どもたちが元気に竹を振っていました
その後、各家庭を一軒ずつ回ってもぐら打ちをしていきます。
今年は参加されるのは26軒でしたが、以前は全ての家庭を回っていたらしく、何と100軒ほど回っていたとのことです!
回ったお家では、もぐら打ちの後お餅をもらいます。
もらったお餅は籠で運ぶのですが、この籠を持つ役は幼稚園の年長さん(6歳)と決まっているそうです。
なお、参加する子どもには、いくつか条件があるそうです。
・6歳までの男の子(幼稚園の年長)
・地区の男性の子ども(昔は長男の子ども限定)
・6歳の子が、籠を持ったりといった世話をする
ただ、近年は子どもの数が減ってしまって、6歳以上の子にもお手伝いさんをしてもらったりしているとのことでした。
今年参加していたのも、5人中2人はお手伝いでした。
以上、3件の行事を紹介させて頂きました。
地区の方々、取材を受けて頂きありがとうございました!
ほんげんぎょうは、お正月の注連飾りなどを燃やして無病息災や厄払いを祈願するものです。
AM6:30から点火。
竹が「ポンッ!」と次々に大きな音を出しながら燃えていくのが印象的でした。
平日の早朝でしたが地区の方々も見に来られ、「やっぱこのポンッポンッって音がよかもんね~」といった話をされていました。
伺った話では、現在は集めて一ヶ所で焼いていますが、昔は各家庭で家の前で焼いていたそうです。
また、以前はお餅を焼いて皆で食べていた、とのことでした。
次は1月10日(月)、神埼町・姉川地区のほんげんきょうの写真です。
公民館の前に、竹でやぐらと神域が組まれていました。
AM9:00頃より点火。
途中集まった子供たちも参加して、楽しそうにしていました
風が強く、燃えて舞い上がった葉で衣服が焦げたりしないか、少し心配でした
最後は1月16日(日)、千代田町・迎島地区のもぐら打ちの写真です。
AM9:00頃、迎島天満宮に集合。まずは天満宮でもぐら打ち。
歌(掛け声?)に合わせて、子どもたちが元気に竹を振っていました
その後、各家庭を一軒ずつ回ってもぐら打ちをしていきます。
今年は参加されるのは26軒でしたが、以前は全ての家庭を回っていたらしく、何と100軒ほど回っていたとのことです!
回ったお家では、もぐら打ちの後お餅をもらいます。
もらったお餅は籠で運ぶのですが、この籠を持つ役は幼稚園の年長さん(6歳)と決まっているそうです。
なお、参加する子どもには、いくつか条件があるそうです。
・6歳までの男の子(幼稚園の年長)
・地区の男性の子ども(昔は長男の子ども限定)
・6歳の子が、籠を持ったりといった世話をする
ただ、近年は子どもの数が減ってしまって、6歳以上の子にもお手伝いさんをしてもらったりしているとのことでした。
今年参加していたのも、5人中2人はお手伝いでした。
以上、3件の行事を紹介させて頂きました。
地区の方々、取材を受けて頂きありがとうございました!
この記事へのコメント
もぐら打ち、子供達が楽しそうですね。「ほんげんぎょう」や「もぐら打ち」今も続いていることは貴重です。地域の皆さんのご努力のおかげだと思います。
下記に、NHKの「ほんげんぎょう」の昔のニュース映像がありました(2011/1/7のニュース)ご参考に
'ttp://www.nhk.or.jp/saga/70th/newsfilm.html
下記に、NHKの「ほんげんぎょう」の昔のニュース映像がありました(2011/1/7のニュース)ご参考に
'ttp://www.nhk.or.jp/saga/70th/newsfilm.html
Posted by よねりん at 2011年01月18日 15:43
いつもコメントありがとうございます!ニュース参考にさせて頂きます。
どの地区も、子どもが減ってしまって地区の方達は寂しそうでしたが、当の子どもたちは元気一杯だったのでほっとさせられた部分もありました。
今後もこういった行事が残されていくように、私たちに出来る形で応援していきたいと思います。
どの地区も、子どもが減ってしまって地区の方達は寂しそうでしたが、当の子どもたちは元気一杯だったのでほっとさせられた部分もありました。
今後もこういった行事が残されていくように、私たちに出来る形で応援していきたいと思います。
Posted by 神埼市デジタルミュージアム準備室 at 2011年01月21日 10:22